
会社案内

ごあいさつ
弊社は、1963年6月に株式会社ビル代行(2015年4月社名変更 グローブシップ株式会社)の山梨営業所として開設し、清掃業の第一歩を踏み出しました。
そして1973年7月、業務拡大に伴い親会社より分離独立し、山梨ビル代行株式会社を設立。以来50余年、総合ビルメンテナンス業として技術力と実績を積み重ね、お客様のご要望にワンストップでお応えできる体制を確立してきました。
私たちの強みは、「真面目に一所懸命」「チームワーク」「品質」へのこだわりです。
建物の維持管理は、単なる作業ではなく、人々の快適な環境を支える大切な役割です。
その責任を果たすため、私たちは一丸となって最高のサービスを提供し続けます。
また、会社の成長は従業員の成長とともにあります。
「ともに成長する仲間を。」という想いのもと、社員一人ひとりが良い仕事をし、お客様から評価されることで、自身の成長につなげられる環境を整えています。
さらに近年では、清掃・警備ロボットやAI設備などの最先端技術を積極的に導入いたしました。
これまで培った経験と確かな技術力にテクノロジーの力を融合させることで、より高品質で安全、かつ効率的な環境管理を実現するとともに、従業員の負担軽減にもつなげています。
これまで支えてくださった皆さまとのご縁を大切にし、新たなつながりも育みながら、時代の変化に柔軟に対応し続けます。
確かな技術・豊富な経験・迅速対応・信頼と誠実をモットーに、お客様本位のサービスを提供し、期待を超える価値をお届けできる企業を目指してまいります。
代表取締役社長
本宮健志
企業理念
地球にやさしく、お客様の安全、快適な環境づくりに寄与し、
社員の幸せと社会の発展に貢献する。
お客様や社会の立場に立った
サービスの提供
お客様のご要望に迅速的確に対応し、心からご満足いただけるサービスを提供いたします。
信頼の確保
誠意と熱意を持って業務に従事し、一層の信用・信頼の確保に努めます。
安全の確保
安全は企業活動のベースです。ルール・手順を守り安全最優先を合言葉に、
お客様にも安全・安心して施設をご使用いただけるよう細心の注意を払ってまいります。
企業理念
地球にやさしく、お客様の安全、
快適な環境づくりに寄与し、
社員の幸せと社会の発展に貢献する。
お客様や社会の立場に立った
サービスの提供
お客様のご要望に迅速的確に対応し、
心からご満足いただけるサービスを提供いたします。
信頼の確保
誠意と熱意を持って業務に従事し、
一層の信用・信頼の確保に努めます。
安全の確保
安全は企業活動のベースです。ルール・手順を守り安全最優先を合言葉に、
お客様にも安全・安心して施設をご使用いただけるよう細心の注意を払ってまいります。
企業理念
地球にやさしく、お客様の安全、
快適な環境づくりに寄与し、
社員の幸せと社会の発展に貢献する。
お客様や社会の立場に立った
01サービスの提供
お客様のご要望に迅速的確に対応し、
心からご満足いただけるサービスを提供いたします。
02信頼の確保
誠意と熱意を持って業務に従事し、
一層の信用・信頼の確保に努めます。
03安全の確保
安全は企業活動のベースです。ルール・手順を守り安全最優先を合言葉に、
お客様にも安全・安心して施設をご使用いただけるよう細心の注意を払ってまいります。

会社概要
会社名 | 山梨グローブシップ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 本宮 健志 |
住所 | 〒400-0856 山梨県甲府市伊勢三丁目5-24 |
電話番号 | 055-235-2758 |
FAX番号 | 055-235-2729 |
設立年月日 | 1973年7月2日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 230名 |
取引銀行 | 山梨中央銀行 本店 三菱UFJ銀行 京橋支店 三井住友銀行 甲府支店 みずほ銀行 甲府支店 |
加盟団体 | 社団法人 全国建築物飲料水管理協会 社団法人 山梨県警備業協会 社団法人 山梨県消防設備協会 社団法人 日本ボイラ協会山梨支部 一般社団法人 山梨県ビルメンテナンス協会 山梨県職業能力開発協会 南甲府安全運転管理者協議会 甲府社会保険委員会 山梨県電気協会 山梨県ニュービジネス協議会 |
沿革
資本金200万円
事務所を甲府市丸の内一丁目(県信ビル内)に移転
ISO9001:2015 品質マネジメントシステム 再認証審査受審
アクセス
- 住所
〒400-0856
山梨県甲府市伊勢三丁目5-24 - 交通機関
甲斐住吉駅 徒歩約10分/甲府駅より タクシーにて約10分 - お車の場合
中央高速道甲府南ICより約15分